今年この花を沢山見かける気がします。
ヒメオドリコソウと言います。
沢山並んでいるととても迫力があって美しく、春だなあ!!と心から感激します。
梅の頃からのブログに載せたかった写真が溜っているのですが、やり方がまだ分らず、習得したらいっぺんに載せますので見てやって下さい。
全部春の花ですが。

新しいアルバイトにも慣れて来て、しょっちゅう具合の悪くなる私ですが、それもそんなには出ず、なんとか通わせて頂いています。
友達と同じバイトなのですが、彼女が休むときに私が出るので、全然会えません。
何のこっちゃですが、手紙や電話でやりとりしています。手紙は良いですよ。
郵便箱を開けるのが楽しみになります。一度お試しあれ・・・で御座います。
あちこちで春の花や鳥が舞って咲いています。
寒い日が例年より多い気もしますが、それでも段々暖かくなってきましたね。
植木の水やりが毎日の仕事に復活為ました。去年のクリスマスに買ったシクラメンのミニが、又沢山花をつけてくれたのでとても嬉しいです。
ヒヤシンスも2年目の花を咲かせました。
ダイエットのために散歩を始めましたが、写真ばかり撮ってちっとも進みません。
写真は良いですね。
人は滅多にとりませんが、花などの写真はその時の気温や湿気なども写り込んでいるようで、不思議です。
皆さんもお好きなことにチャレンジ為さってみて下さいませ。
春ですし。

私は相変わらず英語でうなってウンウン言っています。
第二国語、第三、第四と増えてゆけば良いなあと思っています。本も全然読めていません。
たまりゆく本の山・・・。感性がカラカラになりそうな気がします。
たらたらと書きました。

今度は写真をメインにUPできたら良いなあと思っています。出来るかな?どうかな?

ではまた。(^^)/~~~